壁には拡大コピーした『22_』のイラストを...
持ち帰り袋や、紙コップに、ペイントを施してくれました。
ちょっとした、アイデアで気持ちが豊かになりますよね。
《レッスン一日目》
《レッスン2日目》
ナチュラルなブーケほど難しいのです....
ミント
いちご
オレンジの皮
彼女の即席アイデアで
ササッともてなしてくれました。
先週末、『22_』ことガーデナーのmegumiちゃんを東京からお迎えし、
庭をテーマにしたブーケレッスンを行いました。
お越し頂いた皆さま、ほんとうにありがとうございました。
遠方から足を運んで下さった方が多く、楽しみに参加して下さった皆さま...
そして、東京からわざわざこのイベントの為に足を運んでくれた、megumiちゃんに
心から感謝します。
パワフルかつ、独特の魅力溢れる彼女との時間は
有意義で、とてもとても濃いものでした。
仕入れ、セッティング、レッスン。
3日間で、2人で撮った写真は700枚にも及びました。笑
先ずは、私の目線からご紹介。
仕入れから同行してもらい、庭をテーマに2人でお花を選びました。
《今回の花材》
ヤマブキ
バラフェアビアンカ
チーベローズ
シャクヤク
ペーパーデイジー
スカビオサ
クレマチス
ゼラニウム
ストックホルム・ローゼンダールにて、庭を学んでから、
色に対して、好みが変わったという彼女。
今回は、彼女がイメージするローゼンダールカラーと
香りにこだわって、
花材を選びました。
2人して一目惚れのヤマブキの黄色に、
ピンク、パープル...
私一人で選ばない組み合わせが新鮮でとてもワクワクしました。
本当に庭にいるかのような2日間を過ごせて、私自身とても幸せでした。
ご参加頂いた皆さまにも共感頂けた事と思います。
次は、megumiちゃん目線の素敵な写真をご紹介したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿